何歳になっても骨密度は上がる!

今週の心と身体の健康情報は
「何歳になっても
骨密度は上がる!」です。

今週は骨密度の話です。

突然ですが、骨の役割は何でしょうか?
何となく知っているけれど、
改めて考えてみると、どうでしょうか??


①体を支える
 骨は体の形を保ち、立ったり座ったりするのを可能にします。

②守る
骨は私たちの脳や内臓など、大事な部分を守っています。

③動かす
骨は筋肉と一緒に動いていて、歩いたり、ジャンプしたりすることができます。

④血を作る
骨の中には血液を作る赤血球や白血球があり、体の中の血液をつくっています。

⑤栄養の貯蔵
カルシウムを貯蔵しています。

⑥音を聞くのを助ける
耳の中の骨が、聞くために役立っています。

などなど

ざっと挙げただけでも、骨って大切ですね!



今回、何故、骨の話になったかというと、
私が通う呼吸講座の先生が

「私の母様は現在84歳ですが、
毎日足踏みをしていたら、
骨密度が上がったんですよ!」
と教えていただきました。

確かに、検査した結果の表を見せていただき、
数値が1年で上がっていました。


※写真の掲載は先生の許可を得ています。



具体的に、何をしていたかというと、
毎日足踏みを200回していたそうです。


やり方は、至って普通に足を上下に上げ下げするだけです。
「いぃ―ち、にぃーい、さぁーん、しぃーい、ごぉーお」というリズムで。




YouTubeを観ると、あえて複雑な動きを
している動画が多いのですが💦
本当にシンプルな足踏みでokです!


親の衰えは、寂しく思いますが、
これは致し方ないことですが、
何歳になっても、骨は元気になること
が期待できますよ😊


昔は
体(カラダ)という漢字は、
(カラダ)という漢字が
使われていたそうです。

骨が豊でカラダ。
骨をもっと意識して、大切にしていきたいですね!